フルートを伸ばしている間に音楽をつくる
おはようございます。こんにちは、こんばんは。
「かすみのフルートレッスン」です。
”フルート演奏に役にたつかもしれない”お話です。
動きの提案をする事がありますが、
お試しになる場合は無理せず自己責任でお願い致します。
本日のタイトル
フルートを伸ばしている間に音楽をつくる
フルートを吹いていて早くなってしまうというお悩みはないでしょうか。
ノリに乗って早くなってしまうというよりは、
楽譜に追いかけられているかのような演奏です。
通常の指導では「正確に数えましょう」とか、
「たっぷりと」「走らないで」などなど。
そう言われても、頭では分かっているのに
そうなってしまっているので改善が難しいと思うのです。
この症状が改善した例を紹介させてください。
表題のとおり、
フルートを伸ばしている間に音楽をつくる。です。
四分音符や八分音符の短い時間でも伸ばしている間の音を良く聞いたり、感じます。
このときに音楽を作っていると意識するのです。
同じお悩みの方がいたらお試しくださると嬉しいです。
それではまた、
次回も読んでくださると嬉しいです。