フルートのいい音が分からなくなる
おはようございます。こんにちは、こんばんは。
「かすみのフルートレッスン」です。
”フルート演奏に役にたつかもしれない”お話です。
動きの提案をする事がありますが、
お試しになる場合は無理せず自己責任でお願い致します。
本日のタイトル
フルートのいい音が分からなくなる
生徒さんにいくつかの提案をした後、
「いい音がでた」と思ったのは私だけで、
生徒さんからは
「これがいい音なんですね」と言われたことがあります。
「いい音がでたうれしい。」と言われなかったわけです。
そういえば私もフルートの音作りと言われても、
演奏会で聞いた音、CDで聞いた音、先生の音に
近づいているように思えず、どんな音色を目指しているのか、どこに向かっているのかわかりませんでした。
音作りはすぐには答えがでないかもと思います。
無関心以外ならOKだと思います。
フルートがなったその瞬間、
好き、嫌い、なんともいえない、雑、迫力がある、弱い、きれい、などなど。
フルートの音を観察しましょう。
それではまた、
次回も読んでくださると嬉しいです。