かすみのフルートレッスンのブログ

埼玉県川越市かすみ野のフルート教室です。

中音のミの音をきれいに出すための、 ミっつ(三つ)のコツ

川越市かすみ野のフルート教室
「かすみのフルートレッスン」のこうちゆきこです。
 
♪フルートベテラン初級者さんの初級脱出作戦♪
【ベテラン初級者様】向けの ブログです。
【ベテラン初級者様】とは 何か? については以下をご確認ください。 https://kasuminoflute.hatenablog.com/about
 
本題です。
今日のコツは
中音のミの音をきれいに出すための、
ミっつ(三つ)のコツです。
 
その1,よく聞く
その2,そんなに吹き込まない
その3,方向を変える必要があるかもしれない
 
ミの音は変な音になりがちです。
お手元にハイドンのSerenadeの楽譜がありますか?
吹いてみてください。
〔み〕ーふぁそ〔み〕どーそ〔み〕らふぁどー
ふぁららそふぁ〔み〕〔み〕れどししどそー
そーそそらそふぁ〔み〕〔み〕れどししーどー
「きれいに吹けましたか?」という質問の答えが、
「多分・・・」という回答の場合
 
その1,よく聞く
聞いてないことあります。多いのです。吹いているのに聞いてない。
ただ聞くだけで良いです。するとほとんどの方が、
「あれ?っあれ?」と〔み〕の音を吹き直し始めます。変だと気づくからです。
これだけで解決しちゃうかも。
 
その2,そんなに吹き込まない
ならないな?と思うと息の量を増やしてしまいがちです。
【ベテラン初級者様】だからこそ、ベテランだからこそ、体が反応して息が出ます。
そこで今度は少量から少しずつ吹く量を増やしてみてください。いいところ!あるはずです。
 
その3,方向を変える必要があるかもしれない
[そ]の音はいい音がする
[み]の音は変な音がする
と思った場合、[そ]から[み]に指を動かした瞬間にフルートと唇の関係がずれてるかもしれないです。
フルートと唇のいい関係が必要になります。1ミリの半分くらいづつ方向を変えてみてください。
 
※補足1※タンギングすることで解決という場合もあります。右手が遅い場合もあります。それはまた別の日に。
 
【ベテラン初級者様】だからこそ!ご理解いただけるのではないでしょうか。
ではまたです。