おはようございます。こんにちは、こんばんは。
「かすみのフルートレッスン」です。
”フルート演奏に役にたつかもしれない”お話です。
動きの提案をする事がありますが、
お試しになる場合は無理せず自己責任でお願い致します。
本日のタイトル
1オクターブ高くフルートで吹く
世の中にはフルート用に編曲されていない曲の方が多いですよね。
ピアノ曲、歌の曲の楽譜を見ながら、1オクターブ高く吹きます。
という時に気をつけたい事です。
楽譜の中に中音のレの音があったとします。
1オクターブ高く吹くのだから右手は小指以外は離すのですが、
とっさにそれができますでしょうか。
フルートを長く吹いている人の中には、目で音符をみると指が反応するという方もいらっしゃいます。
フルートの響きがきれいな音域で吹く為に1オクターブ高く吹こうとしているのに
運指を低い指にしてしまったら響きが損なわれてしまいます。
できたらフルート用に編曲された楽譜が見つかるといいなと思います。
それではまた、
次回も読んでくださると嬉しいです。