おはようございます。こんにちは、こんばんは。
「かすみのフルートレッスン」です。
”フルート演奏に役にたつかもしれない”お話です。
動きの提案をする事がありますが、
お試しになる場合は無理せず自己責任でお願い致します。
本日のタイトル
フルートの先生と前歯が違う
若い頃は、フルートの先生の吹き方をマネしてもうまくいかず悩む事がありました。
なので、有名なフルート奏者の映像をみて口の形をマネしたくなるのもよく分かります。
なのですが、
有名なフルート奏者と私たちはそれぞれ
歯の形が全然違うのですよね。
そうなるとフルートを吹くときのクチビルの形は全然違うものになります。
いい音がでるクチビルの形は人それぞれです。
そう言われても誰かのマネをし続けてしまう人もいます。
どうせマネをするなら、たくさんの人のマネをするといいかもしれないと思います。
それも立派な研究ですね。
ある日「私、自分のこの音好き」というひらめきがあると
誰かのクチビルへのこだわりはなくなるような気がします。
それではまた、
次回も読んでくださると嬉しいです。