かすみのフルートレッスンのブログ

埼玉県川越市かすみ野のフルート教室です。

フルート曲、ゆっくりだから簡単とは言えない

おはようございます。こんにちは、こんばんは。
「かすみのフルートレッスン」です。
”フルート演奏に役にたつかもしれない”お話です。

私が「初級レベルから抜け出せた」と感じた事や、
フルートの生徒さんによい影響があった方法をお送りしています。

実践される場合は御体に無理の無い様に自己責任でお願い致します。


本日のタイトル
フルート曲、ゆっくりだから簡単とは言えない

指使いも大体覚えて、低音、中音、高音が
吹き分けられるようになったら
「早い曲でも吹きやすい曲はある、」
「ゆっくりの曲をきれいに吹くのは難しい。」
というように考える必要があるかなぁと思います。

早くても動かし易い運指、ブレスがしやすい、
跳躍しやすい、など吹きやすい曲はあると思います。

これに対してゆっくりな曲は、
間違えないで演奏できるようになったとしても、
きれいに吹くのは難しいと思うのです。
伸ばす音が多くなるのできれいな音を保つ必要があります。
音が少ない分運指やタンギング
失敗すると音の切り替えが目立ってしまいます。

「早い曲は難しい。ゆっくりの曲は簡単。」
フルートを始めたばかりの頃にはそう考えても、
初心者を卒業する頃には
「ゆっくりだから簡単とは言えない」と
改めた方がいいのかなと思うのです。

とはいえ初心者から初級者、中級者になる瞬間は曖昧だな。
と思うので、そのことについて次回は記載します。

それではまた、
次回も読んでくださると嬉しいです。