かすみのフルートレッスンのブログ

埼玉県川越市かすみ野のフルート教室です。

フルートといえばトリル

おはようございます。こんにちは、こんばんは。
「かすみのフルートレッスン」です。
”フルート演奏に役にたつかもしれない”お話です。

私が「初級レベルから抜け出せた」と感じた事や、
フルートの生徒さんによい影響があった方法をお送りしています。

実践される場合は御体に無理の無い様に自己責任でお願い致します。


本日のタイトル
フルートといえばトリル


フルートといえばトリルですよね。
かっこいいです。

しかしトリルは難しいと思う方は多いようです。
練習曲にトリルがあっても
トリルなしで譜読みをしてこられる方は多いようです。
「トリルはしないのですか」と伺うと
「動かないと思う」とか「おぼえてない」なんて言われたりします。

大丈夫なんです。やってみると結構動きます。
おぼえられなかったら、楽譜に暗号を書きます。
レミレミレミのトリルなら[右4]とか[右4トリ][右4tr]
なんていかがでしょうか。

トリルで吹くことで今まで使っていなかった
フルートを支えるためのバランス感覚に気がつく事もできます。
腕全体の使い方も見直せます。

まだトリルが練習曲にでてきてない方も、
お好きな童謡などに長く伸ばす音がでてきたら、
その伸ばす音と上隣の音でトリルしてみるのはいかがでしょうか。

それではまた、
次回も読んでくださると嬉しいです。