初心者でもビブラート
おはようございます。こんにちは、こんばんは。
「かすみのフルートレッスン」です。
”フルート演奏に役にたつかもしれない”お話です。
私が「初級レベルから抜け出せた」と感じた事や、
フルートの生徒さんによい影響があった方法をお送りしています。
実践される場合は御体に無理の無い様に自己責任でお願い致します。
本日のタイトル
初心者でもビブラート
「かすみのフルートレッスン」では初心者さんでもビブラートをしてもらっちゃいます。
普通のフルート教室では、
しっかりとロングトーンができるようになってから、とか、
おなかの支えができるようになってから、とか
ビブラート用の基礎練習の課題をこなしてから、等
基礎的な事が済んでからビブラートをかけると思います。
そこは、皆様のフルートの先生の方針を信頼して取り組むと良いと思います。
「かすみのフルートレッスン」では、
生徒さんが無意識にビブラート風に演奏している旋律を見つけたとき、
自然にビブラートで演奏していたよとお伝えします。
ビブラートだと意識して演奏してもいいですよ。とお伝えします。
生徒さんが曲の旋律から受けた印象から自然にビブラートになるのですね。
素敵だと思います。
それではまた、
次回も読んでくださると嬉しいです。