かすみのフルートレッスンのブログ

埼玉県川越市かすみ野のフルート教室です。

フルート高音の失敗は指でなくて観客感

おはようございます。こんにちは、こんばんは。
「かすみのフルートレッスン」です。
”フルート演奏に役にたつかもしれない”お話です。

私が「初級レベルから抜け出せた」と感じた事や、
フルートの生徒さんによい影響があった方法をお送りしています。

実践される場合は御体に無理の無い様に自己責任でお願い致します。


本日のタイトル
フルート高音の失敗は指でなくて観客感


題名に無理があるなと思いました。
本当は
フルート高音の失敗は指でなくて、では何かと言うと。
演奏家の意識で演奏せず、観客として音楽を聴いている感じで演奏してないでしょうか。
と書きたかったのです。要約したらこうなってしまいました。


音楽を聴く事が好きに比べたら、
演奏の状態ではやることがいっぱいあります。

その中でも「ハリ」を保つは重要だと思います。
フルートで高音を演奏するにはある一定の「ハリ」を保つ事が必要です。
しかし音楽としては、突き抜けるような高音にエネルギーを感じつつもリラックスしてゆく感覚もあります。

このリラックスが脱力となると演奏には不向きだと思うのです。
失敗しやすい高音の音型にふっと脱力するイメージをもっていないでしょうか。

観客にはリラックスを与えるように演奏したいですが、
演奏者はしっかりと「ハリ」を保っていないといけないです。

気持ちの問題のような提案になってしまいましたが、一つ具体的な提案ができます。

「しっかり息を入れ続ける」という事です。是非お試し頂きたいです。

それではまた、
次回も読んでくださると嬉しいです。