かすみのフルートレッスンのブログ

埼玉県川越市かすみ野のフルート教室です。

別角度の途中経過と研究のススメ

 川越市かすみ野のフルート教室
「かすみのフルートレッスン」のこうちゆきこです。
 

いつもの

♪フルートベテラン初級者さんの初級脱出作戦♪

はお休みです。

 

私が個人練習をしていて、

発見した

「わたくし用の練習メモ」です。

皆さんに当てはまらないかもしれません。

参考程度に眺めて頂けると嬉しいです。

  

2020-04-22

鏡を見たら別角度の構えが良かった

の途中報告です。

2020-04-22 の記事では、

鏡でみて構えた方が

 いい音がでるけど、まだ自分の物にできてないわ。

という内容でした。

 

本番では

  毎回鏡でみて構える事は

    できないですものね。

感覚に頼って構えると、

  いい音がでない、

理想の構えに感覚も

 あわせていかないといけないわけです。

 

現在の構え方がまだまだ頑固だなと思います。

 ただ「どこに傾きがちだと」いう

  データは増えましたので

   もうちょっと頑張ってみます。

という途中経過でした。

 

今回、

アンブッシュアを変えるにあたって

昔の話ともっと昔の話を思い出しました。

よろしかったら読んでください。

 

<昔の話>

レッスンでの生徒さんとの会話で、

「え?アンブッシュア変えていいんですか?」

と聞かれたことがあります。

 

そのとき「はっ」としました。

 

そうか

「アンブッシュア」変えていいよって

  みんなに言わなくちゃ。

   わざわざ言わないと伝わらないわと。

 

<もっと昔の話>

私も、18才までは

低い音も、中くらいの音も、高い音も

  全部同じ口で吹くのだと。

しかも、正しいところを教わったら、

 ずっと変えちゃいけないと思っていました。

 

進学してから

師事した先生とのやりとりで、

「先生ってアンブッシュア変えたことありますか??」

「えー。もう何百回と変えてるよ」

 という衝撃の会話があって、

   先生が日々研究されていることを知りました。

 

 

わたくしまだまだ

研究しなくては、と思うのでした。

 

皆様もアンブッシュア研究をおすすめいたします。

 

 何かの変化を求めて日々練習していると、

ちょっとしたコツで練習の成果を

  アップさせる事があります。

ラッキーです。

 ではまた。