かすみのフルートレッスンのブログ

埼玉県川越市かすみ野のフルート教室です。

短い曲を仕上げる力

 川越市かすみ野のフルート教室
「かすみのフルートレッスン」のこうちゆきこです。
 
♪フルートベテラン初級者さんの初級脱出作戦♪
【ベテラン初級者様】向けのブログです。
【ベテラン初級者様】とは何か?については以下をご確認ください。

以前記載したブログ記事

練習曲しか吹いてないなら

”その”試し吹きをやめちゃうのはどうでしょう。  

とちょっと関連した内容です。

 

 

今日のご提案は、

短い童謡や唱歌を吹き込んで

演奏能力を up しましょう。

 

 【ベテラン初級者様】は

短い童謡や唱歌

 演奏することがありますか?

例えば、

[あかとんぼ]

 

 【ベテラン初級者様】なら

吹けちゃいますよね。

 

かえって

何をもってして 吹ける と言って良いか

 迷うと思います。

初心者の方が、童謡を吹けるようになるのと、

 【ベテラン初級者様】が

 童謡を演奏するのでは

   意味が違うわけです。

 

どう吹くか。

 

美しく吹くとなるとそう簡単ではないのです。

 

たとえば

 このような5つの事

 

★1つめ

音形をみて抑揚がつけられているか?

メロディの山を膨らませることができるか。

最後の音を自然に収めることができるか。

間違えないで吹くという事だけでは

せっかくの

 【ベテラン初級者様】の音楽力を

 使わないことになってしまいます。

心の中で歌い、

どのように演奏したいかを選択し続ける必要があります。

 

 

★2つめ

音色は統一されているか?

きれいな音で吹き続けるのは難しいです。

コントロールし続ける必要があります。

 

★3つめ

タンギングは成功しているか?

どんなに短い曲でも、

すべてのタンギング

成功させるのは難しいです。

 

[スカッ] とか [ブシュ] とか [ザ] 

 と雑音がはいったり

 

オクターブ下の音がでてしまったり

または高い倍音がでてしまうことがあります。

 

 

★4つめ

スラーはきれいか?

タンギングせずに音の移動を

 するわけですが、

高い音への跳躍では

 唇を閉め過ぎて

  音に響きがなくなっては困ります。

 

 

★5つめ

指を変えるスピードは正しいか?

タンギングや呼吸が正しくても、

 指がばらばらと動いたり、

  ふわふわと抑えていると、

 音が変わる瞬間が濁ってしまいます。

 

 

録音して

 チェックして

  また

演奏して

録音して

 チェックして 

と繰り返すことで、

タンギング

 レガート、

   運指が鍛えられます。

 

早くて難しい曲を

 なんとなくごまかしていた箇所

 (そんなことしてなかったらごめんなさい)も

 丁寧に吹きやすくなると思います。

 

是非是非お試しくださいませ。